弊社ではSerDesインタフェースボードの販売時に、SerDesの組み合わせ方法などを個別にサポート
しております。最近は、クローズ環境における接続方法のお問い合わせが多くなっています。
TI社FPD-Link III、MAXIM社GMSL、Sony社GVIF2等のSerDes基本設定以外の項目が多く、
車載製品メーカーのクローズ情報も多い為だと考えています。
主なお問い合わせは、下記の様な項目になります。
1.車載カメラを購入したが、動作方法が分からない。メーカー製カメラ評価環境以外では、動作しない。
2.車載カメラと画処理機器(ECU等)を購入したが、どの様に画像を取り出しているか分からない。
3.ディープラーニング用のプラットフォームを購入したが、メーカー指定のカメラ以外の画像出力装置と接続できない。
弊社での対応策としては、SerDes間のI2Cから計測器で情報を取り出して、設定条件を取り出していました。しかし、この方法では、時間も掛るため「I2C通信モニター」をI2C通信解析用に販売することにいたしました。このモニターは、3年ほど前に開発したデバッグツールです。I2C通信通信モニターは、SVボードを使用して、I2C通信をUARTで連続でモニターする機能です。
概要は下記をご参照ください。
URL:https://www.net-vision.co.jp/dl/SV_I2C_Monitor.pdf
販売方法はコンサルタント料込みの受注になります。対象機器により、提案構成、納期も異なります。お問い合わせは、弊社営業までお願いします。